-
目の観音様 柳谷観音 楊谷寺
2019/10/25
清水寺を開いた延鎮僧都によって806年に開創されたと伝わる西山浄土宗のお寺で、柳谷観音 立願山楊谷寺と言います。 近年、花手水がインスタ映えすると若い女性や外国からの観光客に人気になっているお寺で、古 ...
-
平等院 拝観方法と時間にご注意を
2015/10/24
◆平等院JR京都駅からアクセス 京都駅からJR奈良線「宇治」駅下車徒歩10分ほど 京都駅から平等院方面へ行くバスはありません ◆平等院拝観時間 鳳凰堂内部9:10~14:10受付、 拝観は9:30~以 ...
-
上醍醐と奥の院(醍醐寺)
2019/2/2 五大明王
五大明王は霊宝館に安置中 本来、上醍醐の五大堂に祀られてきた五大明王は、奈良国立博物館で開催された「醍醐寺の全て」に出展以降、下醍醐の宝物館に祀られています。 ご注意下さい ◆上醍醐奥の院(醍醐寺)ア ...
-
金戒光明寺(くろ谷さん) 山越阿弥陀と会津魂
2020/2/9
金戒光明寺お薦め仏像・仏画 渡海文殊菩薩像と山越阿弥陀画 ◆金戒光明寺(くろ谷さん)JR京都駅からアクセス 1・市バス5系統(銀閣寺・岩倉行き)で「東天王町」下車徒歩15分ほど (岡崎神社の西脇を抜け ...
-
妙法院 天台三門跡と普賢菩薩騎象像
2015/10/22
◆妙法院JR京都駅からアクセス JR京都駅より市バス100系統(洛バス)・206系統、京都バス18系統「東山七条」下車徒歩2分ほど ◆妙法院拝観時間 通常非公開 ◆妙法院簡易歴史解説 最澄開基と伝わる ...
-
清水寺 秘仏十一面千手観音、 将軍地蔵、毘沙門天
2019/9/30
奈良の僧だった延鎮を開山に坂上田村麻呂が創建したと伝わる北法相宗の本山で西国観音霊場三十三カ所第16番札所です。 縁起によれば僧の賢心が夢告により、この地で老人(行叡)と出会い 庵を結び滝近くで修行を ...
-
三十三間堂(蓮華王院)風雷二十八部衆
本堂の大きさ長さに、1001体の千手観音に、鬼気迫る二十八部衆に、 何に圧倒されるかは人それぞれですが、仏像、お寺に興味が無くて「何となく」訪れても、凄い!と感じる事が出来ます。 京都国立博物館の真向 ...