京都奈良の仏像、特別公開特別拝観とアクセス方法

京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス-

京都洛東 京都東山を歩く

大豊神社 狛ネズミ

更新日:

◆大豊神社JR京都駅からアクセス

1・市バス100系統(清水寺・銀閣寺行き)で「宮ノ前町」下車して徒歩5分ほど
2・市バス5系統(銀閣寺・岩倉行き)で「東天王町」下車して徒歩10分ほど
3・市バス17系統(錦林車庫行)で「錦林車庫前」下車して徒歩10分ほど

◆大豊神社拝観時間

境内自由

◆大豊神社簡易歴史解説

元は椿ヶ峯をご神体とする神社でしたが 宇多天皇の病気平癒のため尚侍藤原淑子が勅命を奉じた勅願社となり 少彦名命(すくなひこなのみこと)を祀り、のちに応神天皇と菅原道真が合祀されました。
鹿ヶ谷・南禅寺一帯の産土神として信仰されてきました。

◆大豊神社みどころ

熊野若王子神社から哲学の道を北へ歩いて5分ほど進むと 疏水に架かる「おおとよばし」があります。
その橋を渡っていくとほどなく鳥居が見えてきます。
椿ヶ峯と呼ばれるだけあって、椿の名所として知られ境内にはたくさんの椿の木があります。

祭神の少彦名命は医薬の神様とし・応神天皇は勝負事の神様として・ 菅原道真は学問の神様として信仰されることから、 病気平癒や合格祈願のご利益があるとされています。

有名なのは境内末社の大国社にある狛犬ならぬ狛ネズミでしょうか。
でも実は変わり種の狛・・が複数いるのです。 稲荷社の前には狛キツネ・愛宕社には狛鳶(トビ)そして日吉社には狛サル
それぞれに愛嬌のある狛・・ですので 哲学の道を散策されるときはちょっと寄り道をして探してみてください。

◆大豊神社周辺地図

人気記事ランキング

1

2020年は大河ドラマで明智光秀が主人公となる「麒麟がくる」が放送されることで脚光を浴びる、この武将にゆかりの地が京都には多くあります。 こちらではそんなゆかりの地をご紹介してゆきます。 「三日天下」 ...

2

3月3日はひな祭り、桃の節句ですね。 節句(節供)の「節」は季節の変わり目、「供」は供物のことです。古代中国の暦法では奇数が重なると陰になる(奇数は縁起の良い数字ですが、重なって偶数になってしまうため ...

3

桜の名所は沢山あってどこもかしこも人だらけになる京都の春ですが、やっぱり京都でお花見を楽しみたい!そんな方のためにお花見スポットをご紹介します。 今年の桜の開花はいつごろになるのでしょうか。暖冬傾向で ...

4

毎年春と秋の年二回開催されている「京都非公開文化財特別公開」、2020年春期の情報が公開されました。 通算で第77回目になる今開催では、市内16か所の寺社で所蔵の宝物などが公開がされます。桜の季節も終 ...

5

京都では春になると多くの寺社で特別公開が行われます。3月中旬~5月のゴールデンウィーク頃にかけて行われるところが多く、梅や桜の名所ではお花見の観光客でたいへんにぎわいます。このサイトでは基本移動は京都 ...

-京都洛東, 京都東山を歩く

Copyright© 京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.