京都奈良の仏像、特別公開特別拝観とアクセス方法

京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス-

京都行事 京都特別拝観秘仏開帳

第54回京都非公開文化財特別公開(2018年秋)

更新日:

毎年春と秋の年二回開催されている「京都非公開文化財特別公開」、2018年秋季の情報が公開されました。
第54回目になる今開催では、無鄰菴での通常非公開の明治天皇ゆかりの品や山県有朋関連の美術品など、また通常は8月7日~10日に公開される「檀林皇后九相図」のある西福寺が初公開となります。

2020年 春期京都非公開文化財特別公開(通算第77回)の情報はこちらのページをごらんくださいませ。

公開寺院・施設の一覧

京都市内16カ所、八幡市内2カ所の計18カ所で開催されます。
基本情報は

11月1日
~11月11日
9:00~16:00 大人800円 中高生400円(保護者同伴で小学生以下一人は無料)

寺院や施設ごとに期間や時間が異なる場合がありますので詳細は下の表をご参照ください。
JR京都駅からのアクセス方法はこちらをご参照ください。

場所 期間
また秋季特別展での公開状況
時間・料金・拝観情報など
上賀茂神社 本殿(国宝)・権殿(国宝)・高倉殿(重文)など  
北野天満宮 鬼切丸(別名 髭切・重文)含む約40振におよぶ刀剣
長谷川等伯筆「弁慶昌俊相騎図絵馬」(重文)など
 
冷泉家 11月1日~4日
冷泉家住宅(重文)・江戸時代の「貝合わせ」「かるた」など
 
下鴨神社 東西本殿(国宝)・三井神社(重文)・大炊殿(重文)・神服殿(重文)など  
白沙村荘
橋本関雪記念館
10年ぶり
庭園(名勝)・地蔵尊立像(重文)・聖徳太子二歳孝養像・迦楼羅王像
 
法然院 11月1日~7日
本堂、阿弥陀如来坐像、狩野光信筆襖絵(重文)、堂本印象筆新襖絵、庭園など
 
光雲寺 13年ぶり
仏殿、庭園(京都市名勝・七代目小川治兵衛作庭)、東福門院坐像(市指定文化財)など東福門院ゆかりの寺宝など
11月1日15:30受付終了
8日12:00~
9日は公開休止
大寧軒
(南禅寺山内)
12年ぶり
庭園(藪内家第十一代家元 透月斎竹窓庭)、三角(三柱)鳥居、玄武岩の柱状列石等の石造物など
 
無鄰菴 初公開
庭園(名勝・七代目小川治兵衛作庭)、洋館にて明治天皇や山縣有朋ゆかりの品々を公開
7:30~17:00(16:30受付終了)
通常は410円の入場料ですが特別公開中は上記の基本料金になります
カフェは9:00~の営業です
知恩院 大方丈(重文)、小方丈(重文)、方丈庭園(市指定名勝)、狩野尚信・狩野政信筆襖絵など  
建仁寺
開山堂・浴室
11年ぶり
開山堂、開山堂方丈、加藤文麗・原在中筆方丈襖絵、浴室(府指定文化財)など
 
久昌院
(建仁寺山内)
12年ぶり
方丈、開山三江紹益像、書院「高松軒」、茶席「遠州別好ノ席」、宇喜多一蕙筆「長篠合戦図」、方丈庭園など
 
六道珍皇寺
(建仁寺山内)
7年ぶり
薬師如来像(重文)、閻魔堂、閻魔大魔王坐像、小野篁立像、地獄絵、冥土通いの井戸、赤松家ゆかりの銘刀など
 
西福寺 初公開
阿弥陀如来坐像(仏師春日作)・檀林皇后九相図・南瞻部州万国掌菓子之図・海北友松筆「布袋図」など
 
妙法院 普賢菩薩騎象像(重文)・調子武音筆天井画・庫裏(国宝)・大書院(重文)・宸殿など  
東寺
講堂・五重塔
10月27日~11月11日
五重塔(国宝)初層内陣・講堂(重文)内部を周回します
9月20日~11月25日までは秋季特別公開期間中です。通常公開の金堂・講堂のほか、観智院・宝物館が公開されます。
石清水八幡宮 本殿(国宝)・社殿(国宝)・織田信長寄進「黄金の樋」・左甚五郎作「目貫の猿」など  
松花堂庭園
・美術館
美術館にて「花卉扇面」など竹下夢二の作品公開  

市内16カ所の公開場所

八幡市内2カ所の公開場所

各会場へのJR京都駅からのアクセス方法と周辺の地図や観光名所については

1・上賀茂神社、北野天満宮、冷泉家、下鴨神社
2・白沙村荘橋本関雪記念館・法然院・光雲寺・大寧軒(南禅寺山内)・無鄰菴
3・知恩院・建仁寺開山堂と浴室・久昌院(建仁寺山内)・六道珍皇寺(建仁寺山内)・西福寺
4・妙法院・東寺(講堂・五重塔)
5・石清水八幡宮・松花堂庭園(美術館)
をご覧ください

毎回JTBの募集企画で京都市交通局、京阪電気鉄道株式会社と連携した「京都非公開文化財特別公開 文化財まもる+きっぷ」が発売されます。市バス・京都バス・市営地下鉄・京阪バスの一部区域が乗り放題(1日~2日)または京阪電車の指定区間が乗り放題となるきっぷで拝観割引券150円分6枚つづり付きの拝観の手引きがセットになったものです。
文化財公開期間中のみ有効でお得なきっぷになっています。秋季の情報が公開され次第更新いたします。
(全国のJTB各店などエースJTB取り扱い店舗の窓口で販売)

追記
今年も「京都非公開文化財特別公開 文化財まもる+きっぷ」が販売されています。
1・京都市交通局 市営地下鉄・市バス・京都バス(一部路線を除く)・京阪バス(一部路線を除く)が乗り降り自由の乗車券(引換証)をセット
一日券 1350円
二日券 2150円
2・京阪電車の指定区間が乗り降り自由の乗車券(引換証)をセット
京阪電車 大阪・京都1日観光きっぷ 1400円
京阪電車 京都1日観光きっぷ 1200円

拝観の手引と乗車券のセット
の価格です。
拝観割引券150円分6枚つづりがついています。
割引券は特別公開の受付で一か所につき一枚利用でき、拝観料大人800円にのみ適用されます。

2018年11月11日(日)まで販売され、期間中のみ(11月1日~11日)有効です。
エースJTB募集型企画によるものですので、全国のJTB各店などエースJTB取り扱い店舗で販売されています。
「文化財まもる+きっぷ」(プランコード:1WGS137-3)

お問い合わせは「公益財団法人京都古文化保存協会 事務局」(075)754-0120(平日10:00~17:00)まで

過去に行われたものや最新の特別公開情報は、2016年春2019年春2019年秋

人気記事ランキング

1

2020年は大河ドラマで明智光秀が主人公となる「麒麟がくる」が放送されることで脚光を浴びる、この武将にゆかりの地が京都には多くあります。 こちらではそんなゆかりの地をご紹介してゆきます。 「三日天下」 ...

2

3月3日はひな祭り、桃の節句ですね。 節句(節供)の「節」は季節の変わり目、「供」は供物のことです。古代中国の暦法では奇数が重なると陰になる(奇数は縁起の良い数字ですが、重なって偶数になってしまうため ...

3

桜の名所は沢山あってどこもかしこも人だらけになる京都の春ですが、やっぱり京都でお花見を楽しみたい!そんな方のためにお花見スポットをご紹介します。 今年の桜の開花はいつごろになるのでしょうか。暖冬傾向で ...

4

毎年春と秋の年二回開催されている「京都非公開文化財特別公開」、2020年春期の情報が公開されました。 通算で第77回目になる今開催では、市内16か所の寺社で所蔵の宝物などが公開がされます。桜の季節も終 ...

5

京都では春になると多くの寺社で特別公開が行われます。3月中旬~5月のゴールデンウィーク頃にかけて行われるところが多く、梅や桜の名所ではお花見の観光客でたいへんにぎわいます。このサイトでは基本移動は京都 ...

-京都行事, 京都特別拝観秘仏開帳

Copyright© 京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.