京都奈良の仏像、特別公開特別拝観とアクセス方法

京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス-

京都洛南

伏見稲荷大社 京都一周トレイルの四ツ辻

更新日:

外国人が選ぶ日本の観光地第1位の伏見稲荷大社、 全国の稲荷神社総本宮で日本人にも商売の神様として、大人気なスポットの紹介です。

散策ウォーキングコースとしてもオススメ伏見稲荷

まずはなんといっても、どこまでも続く千本鳥居の赤いトンネルが見どころです。
山頂の一ノ峰までの巡拝コースが4㎞2時間コースと言われますが、途中には大小さまざまな末社がたくさんあって小さな鳥居が所狭しと奉納されています。 そんな風景、風情を楽しみながら登るなら2時間30分程度の余裕が欲しいですね。

途中には食事のできる茶屋などもありますが、こちらはお休みのこともあるので注意が必要です。とにかく歩いて歩いて四ツ辻まで出ると、視界が開け京都の街のきれいな景色が広がります。
一ノ峰まではさらにのぼりが続きます。
実はこの四ツ辻は京都一周トレイルのルートになっていて、泉涌寺・清水寺・将軍塚を経て大文字山まで歩いていくこともできます。時間に余裕があって健脚の方はトライしてみるのも良いかもしれません 。
(境内は24時間開放されているので好きな時間に歩けます)

外国の方に大人気、鳥居の漢字

登りで観る千本(以上ある)鳥居はTVや雑誌写真で見るものより更に鮮やかで神秘的ですが、下りで観る(登りで見た同じ鳥居の裏側)千本鳥居は字がビッシリ(イタズラではないですヨ)、 そう、奉納された個人や会社の名が記されています。
成る程、やっぱり実際に訪れてみないと分からないものだと実感し、それはそれで楽しい思い出となります。

ところが、この鳥居の漢字が海外からの観光客には大人気で、格好良く神秘的に見えるらしく、日本人とは逆で、漢字の部分が写るように写真撮影を行う方が殆どです。更に、漢字部分のみをアップで撮影する方も多く見受けます。

JR京都駅からアクセス

1・JR京都駅からJR奈良線で「稲荷駅」下車してすぐ。
2・市バス南5系統(稲荷大社・竹田駅東口行き)で「稲荷大社前」下車してすぐ。
3・JR京都駅からJR奈良線「東福寺」下車して、隣の京阪電車「東福寺」で淀屋橋・中之島方面へ乗り換え「伏見稲荷駅」下車して徒歩5分ほど

※JR「稲荷駅」は大鳥居側から、京阪「伏見稲荷駅」は北側のお店や屋台の並ぶ参道からのアクセスになります。

拝観時間

境内自由
御祈祷などは8:30~16:30(受付は16:00まで)

簡易歴史解説

奈良時代当時の有力豪族・秦氏の棟梁だった秦伊呂具が餅を的に矢を放ったところ、 その餅が白い鳥になって飛び去りその鳥が舞い降りた山の峰に稲が実ったことから、 そこに社を建てたのがはじまりと伝わります。

おみやげ

伏見稲荷といえば、おみやげもやっぱり鳥居。その場で奉納も出来ますし、持ち帰り用もあります。もちろん神社系で授与していただける様々なものも豊富に揃っています。
又、おみやげとは言えないかもしれませんが、食べ物の出店が豊富で(北側の参道)露店好きにはたまらない参道となっています。

伏見稲荷大社周辺地図

人気記事ランキング

1

2020年は大河ドラマで明智光秀が主人公となる「麒麟がくる」が放送されることで脚光を浴びる、この武将にゆかりの地が京都には多くあります。 こちらではそんなゆかりの地をご紹介してゆきます。 「三日天下」 ...

2

3月3日はひな祭り、桃の節句ですね。 節句(節供)の「節」は季節の変わり目、「供」は供物のことです。古代中国の暦法では奇数が重なると陰になる(奇数は縁起の良い数字ですが、重なって偶数になってしまうため ...

3

桜の名所は沢山あってどこもかしこも人だらけになる京都の春ですが、やっぱり京都でお花見を楽しみたい!そんな方のためにお花見スポットをご紹介します。 今年の桜の開花はいつごろになるのでしょうか。暖冬傾向で ...

4

毎年春と秋の年二回開催されている「京都非公開文化財特別公開」、2020年春期の情報が公開されました。 通算で第77回目になる今開催では、市内16か所の寺社で所蔵の宝物などが公開がされます。桜の季節も終 ...

5

京都では春になると多くの寺社で特別公開が行われます。3月中旬~5月のゴールデンウィーク頃にかけて行われるところが多く、梅や桜の名所ではお花見の観光客でたいへんにぎわいます。このサイトでは基本移動は京都 ...

-京都洛南

Copyright© 京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.