京都奈良の仏像、特別公開特別拝観とアクセス方法

京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス-

京都駅からアクセス

京都で桃の節句(ひな祭り)の行われる寺社へアクセス

投稿日:

3月3日はひな祭り、桃の節句ですね。
京都でも各所でひな祭りが行われ、伝統的な桟俵(さんだわら)に人形(ひとがた)をのせて流す・流しびなを行う所、代々伝わるお雛様を公開する町屋、雅な衣裳に身を包んだ人が大きなひな壇に座ってお雛様になって、五人囃子のお囃子にあわせて三人官女の舞が行われるところや、投扇興(扇を的に投げて落とす遊び)や貝合わせ(ハマグリの貝殻は対のものしかぴったり合わないといわれることから、夫婦和合の縁起物とされます)、双六など宮中で行われていた雅な遊びが行われるところもあります。
こちらでは行事の行われる各所へJR京都駅から公共交通機関でアクセスする方法をご紹介してゆきます。

なお行事の詳細は別ページでご紹介していますので、そちらをご覧くださいませ。

地域別一覧

洛北

貴船神社

1・市バス4系統(上賀茂神社行き)か・市バス17系統(四条河原町・銀閣寺行き/錦林車庫前方面行き)で「出町柳駅前」下車して、叡山電車に乗りかえ「貴船口駅」下車、さらに「貴船口駅前」バス停から京都バス33系統に乗り換え「貴船」で下車して徒歩5分ほど。
2・JR京都駅からJR奈良線で「東福寺駅」へ、となりの京阪本線「東福寺駅」で(出町柳行き)に乗り換え 「出町柳駅」へ、そこから叡山電鉄に乗りかえ「貴船口駅下車」、さらに貴船口駅前バス停から京都バス33系統に乗り換え「貴船」で下車して徒歩5分ほど。

※貴船口駅から約2㎞、徒歩40分ほどです。

上賀茂神社 

1・市バス4系統(上賀茂神社行き)で「上賀茂神社前」下車してすぐ
2・市バス9系統(二条城・西賀茂車庫行き)で「上賀茂御園橋(みそのばし)」下車して徒歩5分ほど
3・地下鉄烏丸線(国際会館行き)で「北大路駅」下車して北大路バスターミナルから市バス37系統(西賀茂車庫行き)に乗り換え「上賀茂御園橋」下車して徒歩5分ほど

いずれも鳥居までで本殿まではさらに250mほど歩きます

下鴨神社

南の鳥居側へは
1・市バス4系統(上賀茂神社行き)か市バス17系統(四条河原町・銀閣寺行き/錦林車庫前方面行き)で「出町柳(でまちやなぎ)駅前」下車して徒歩5分ほど
2・市バス205系統(四条河原町・北大路バスターミナル行き)「葵橋西詰」下車して徒歩5分ほど
3・京都駅からJR奈良線で「東福寺駅」へ、そこから隣にある京阪本線「東福寺駅」で(出町柳ゆき)に乗り換え、終点の「出町柳駅」下車して徒歩5分ほど

北の下鴨神社本殿へは
1・市バス4系統(上賀茂神社行き)か市バス205系統(四条河原町・北大路バスターミナル行き)で「下鴨神社前」下車(または「糺の森」下車)

境内は広大で北側の下鴨神社の本殿と南側の鳥居(旧三井家下鴨別邸近く)までは約800mありますので、南から鴨川デルタを渡って糺の森(ただすのもり)を抜け本殿まで歩く場合と、本殿へ直接行きたい場合では降りるバス停を変えるとよいとでしょう。

洛東

三十三間堂

1・市バス100系統(清水寺・銀閣寺行き)
・市バス106系統(清水寺・祇園行き)
・市バス110系統(祇園・平安神宮行き)
・市バス206系統(三十三間堂・清水寺・祇園・北大路バスターミナル行き)いずれかで「博物館三十三間堂前」下車してすぐ
2・市バス208系統(泉涌寺・東福寺ゆき)で「博物館三十三間堂前」下車してすぐ

法住寺

1・市バス100系統(清水寺・銀閣寺行き)
・市バス106系統(清水寺・祇園行き)
・市バス110系統(祇園・平安神宮行き)
・市バス206系統(三十三間堂・清水寺・祇園・北大路バスターミナル行き)いずれかで「博物館三十三間堂前」下車して徒歩3分ほど
2・市バス208系統(泉涌寺・東福寺ゆき)で「博物館三十三間堂前」下車して徒歩徒歩3分ほど

洛中

宝鏡寺

1・地下鉄烏丸線(国際会館行き)で「今出川駅(いまでがわえき)」または「鞍馬口駅」下車して徒歩15分ほど
2・市バス9系統(西賀茂車庫前方面行き)で「堀川寺ノ内(ほりかわてらのうち)」下車して徒歩1分ほど

平野の家 わざ永々棟

1・市バス50系統(立命館大学行き)・市バス205系統(金閣寺・北大路バスターミナル行き)いずれかで「衣笠高校前」下車して徒歩3分ほど
2・市バス101系統(二条城・北野天満宮・金閣寺行き)で「北野白梅町」下車して徒歩6分ほど

千両ヶ辻のひな祭り会場

1・市バス9系統(二条城・西賀茂車庫行き)で「一条戻り橋・晴明神社前」や「堀川今出川」下車して徒歩5分ほど
2・市バス101系統(二条城・北野天満宮・金閣寺行き)で「今出川大宮」下車すぐ
3・市バス50系統(立命館大学行き)で「大宮中立売」下車すぐ など

※千両ヶ辻ひな祭りは、京都市上京区の大宮通今出川以南から一条通界隈以北。大宮通りを南北に約500m、東西に約200mの範囲で開催されます。
参加されている場所が広範囲ですので、上記の降車バス停はそれぞれ離れています。

会場の東側へは「一条戻り橋・晴明神社前」、北側へは「堀川今出川」や「今出川大宮」、南側へは「大宮中立売」が最寄のバス停になります。
公式サイトから行きたい場所を調べて乗るバスを決めるとよいでしょう。もちろんどのバスを使っても多少歩く距離が増えるだけですので大丈夫です。

西陣くらしの美術館 冨田屋

1・市バス9系統(二条城・西賀茂車庫行き)で「一条戻り橋・晴明神社前」下車して徒歩5分ほど
2・市バス101系統(二条城・北野天満宮・金閣寺行き)で「今出川大宮」下車して徒歩5分ほど

奈良屋記念杉本家

1・地下鉄烏丸線(国際会館行き)で「四条駅」下車して、4番出口から徒歩5分ほど
2・市バス50系統(立命館大学行き)で「四条西洞院」下車して徒歩2分ほど

市比賣神社

1・市バス4系統(四条河原町・上賀茂神社行き)か・市バス17系統(四条河原町・銀閣寺行き)で「河原町正面」下車して2分ほど
2・市バス205系統(四条河原町・北大路バスターミナル行き)で「河原町正面」下車して2分ほど

洛北・洛東・洛中のひな祭り会場と最寄のバス停や駅の地図

1・黄色マーカーは洛北
2・オレンジマーカーは洛東
3・ピンクのマーカーは洛中のそれぞれ会場です

洛西

さがの人形の家

1・市バス28系統(大覚寺行き)で「嵯峨釈迦堂前」下車して徒歩15分ほど  

2・阪急嵐山駅前または嵐電(京福電気鉄道)嵐山駅前から、京都バス94系統(大覚寺・清滝行き)で「護法堂弁天前」下車して徒歩6分ほど
嵐山駅へのアクセスはこちらのページで詳しくご紹介しています。

松尾大社

1・市バス28系統(嵐山・大覚寺行き)で「松尾大社前」下車してすぐ
2・地下鉄烏丸線(国際会館行き)で「四条駅」下車して、北にある「阪急烏丸駅」で(梅田行き)に乗り換え「桂駅」へ、さらに(阪急嵐山行き)に乗り換え「松尾大社駅」下車してすぐ。

神足ふれあい町屋

1・京都駅からJR京都線(新大阪・大阪・三ノ宮方面行き)で「長岡京駅」下車して徒歩8分ほど

西国街道ひな人形めぐり

1・京都駅から地下鉄烏丸線(国際会館行き)で「四条駅」下車して、北にある「阪急烏丸駅」で(梅田行き)に乗り換え「東向日駅」か「西向日駅」下車
2・京都駅からJR京都線(新大阪・大阪・三ノ宮方面行き)で「向日町駅」下車

※参加されているお店はJR向日町駅~阪急東向日駅~西向日駅の沿線西側にある西国街道沿いにありますので どちらの駅で降りても大丈夫です。
なお会場の南端にある中小路家住宅から 神足ふれあい町屋へは南へ約2㎞ほどです。

洛西のひな祭り会場と最寄のバス停や駅の地図

人気記事ランキング

1

2020年は大河ドラマで明智光秀が主人公となる「麒麟がくる」が放送されることで脚光を浴びる、この武将にゆかりの地が京都には多くあります。 こちらではそんなゆかりの地をご紹介してゆきます。 「三日天下」 ...

2

3月3日はひな祭り、桃の節句ですね。 節句(節供)の「節」は季節の変わり目、「供」は供物のことです。古代中国の暦法では奇数が重なると陰になる(奇数は縁起の良い数字ですが、重なって偶数になってしまうため ...

3

桜の名所は沢山あってどこもかしこも人だらけになる京都の春ですが、やっぱり京都でお花見を楽しみたい!そんな方のためにお花見スポットをご紹介します。 今年の桜の開花はいつごろになるのでしょうか。暖冬傾向で ...

4

毎年春と秋の年二回開催されている「京都非公開文化財特別公開」、2020年春期の情報が公開されました。 通算で第77回目になる今開催では、市内16か所の寺社で所蔵の宝物などが公開がされます。桜の季節も終 ...

5

京都では春になると多くの寺社で特別公開が行われます。3月中旬~5月のゴールデンウィーク頃にかけて行われるところが多く、梅や桜の名所ではお花見の観光客でたいへんにぎわいます。このサイトでは基本移動は京都 ...

-京都駅からアクセス

Copyright© 京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.