京都奈良の仏像、特別公開特別拝観とアクセス方法

京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス-

jizouの記事

京都駅からアクセス

2020年春期京都非公開文化財特別公開へアクセス

2020/2/10  

毎年春と秋の年二回開催されている「京都非公開文化財特別公開」、2020年春期の情報が公開されました。こちらでは各所へ京都駅から公共交通機関でアクセスする方法をご紹介してゆきます。 公開の詳細は別ページ ...

京都行事 京都特別拝観秘仏開帳

2020年 春期京都非公開文化財特別公開(第77回)

2020/2/10  

毎年春と秋の年二回開催されている「京都非公開文化財特別公開」、2020年春期の情報が公開されました。 通算で第77回目になる今開催では、市内16か所の寺社で所蔵の宝物などが公開がされます。桜の季節も終 ...

京都駅からアクセス

京都でお花見(桜)のできるスポットへアクセス

2020/2/8  

桜の名所は沢山あってどこもかしこも人だらけになる京都の春ですが、やっぱり京都でお花見を楽しみたい!そんな方のためにお花見スポットをご紹介します。桜の盛りに合わせて桜祭りやライトアップが行われるところも ...

京都駅からアクセス

京都で桃の節句(ひな祭り)の行われる寺社へアクセス

2020/2/4  

3月3日はひな祭り、桃の節句ですね。 京都でも各所でひな祭りが行われ、伝統的な桟俵(さんだわら)に人形(ひとがた)をのせて流す・流しびなを行う所、代々伝わるお雛様を公開する町屋、雅な衣裳に身を包んだ人 ...

京都行事 京都奈良行事イベント

2020年 京都でお花見

2020/2/8  

桜の名所は沢山あってどこもかしこも人だらけになる京都の春ですが、やっぱり京都でお花見を楽しみたい!そんな方のためにお花見スポットをご紹介します。 今年の桜の開花はいつごろになるのでしょうか。暖冬傾向で ...

京都行事 京都特別拝観秘仏開帳

2020年 春 京都で特別公開のある寺社一覧

2020/2/9  

京都では春になると多くの寺社で特別公開が行われます。3月中旬~5月のゴールデンウィーク頃にかけて行われるところが多く、梅や桜の名所ではお花見の観光客でたいへんにぎわいます。このサイトでは基本移動は京都 ...

京都行事 京都奈良行事イベント

2020年 京のお祭り 伝統行事/3月・4月

2020/2/9  

京都には一年を通して様々なお祭りや伝統行事があります。 古より続くもの、市民に守られ続けてきたもの、奇祭と呼ばれるものなどなど。四季の移ろいとともにさまざまに賑わいを見せる行事をご案内します。 3月・ ...

京都駅からアクセス

京都で涅槃会の行われる寺院へアクセス

2020/1/26  

こちらでは別ページでご紹介した寺院へ京都駅からのアクセス方法をご紹介してゆきます。 涅槃会の行われる寺院の一覧や詳細はこちらのページをごらんくださいませ。 2月に行われる寺院 洛北 三千院 1・京都バ ...

京都行事 京都奈良行事イベント

2020年 京都のお寺で涅槃会(お釈迦様入滅の日)を

2020/1/26  

涅槃(ねはん)とは悟りの境地を示す言葉ですが、お釈迦さまが入滅(お亡くなりになること)された事を「涅槃に入る」と表現します。 旧暦の2月15日とされるため3月に涅槃会を行う寺院と2月に行う寺院があり、 ...

京都行事 京都奈良行事イベント

2020年 京都で桃の節句(ひな祭り)

2020/2/4  

3月3日はひな祭り、桃の節句ですね。 節句(節供)の「節」は季節の変わり目、「供」は供物のことです。古代中国の暦法では奇数が重なると陰になる(奇数は縁起の良い数字ですが、重なって偶数になってしまうため ...

Copyright© 京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.