京都奈良の仏像、特別公開特別拝観とアクセス方法

京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス-

京都洛東 京都東山を歩く

熊野若王子神社 京都三熊野

更新日:

◆熊野若王子神社JR京都駅からアクセス

1・市バス100系統(清水寺・銀閣寺行き)で「宮ノ前町」下車して徒歩10分ほど
2・市バス5系統(銀閣寺・岩倉行き)で「南禅寺・永観堂道」下車して徒歩10分ほど
3・地下鉄烏丸線(国際会館行き)で「烏丸御池駅」へ、そこから地下鉄東西線(六地蔵行き)へ乗り換え「蹴上(けあげ)」下車して徒歩20分ほど

◆熊野若王子神社拝観時間

拝観自由 社務所8:30~17:00

◆熊野若王子神社簡易歴史解説

後白河法皇が禅林寺(永観堂)の守護神として、 紀州熊野権現を勧請して創建された若王子の鎮守社です。

◆熊野若王子神社みどころ

銀閣寺まで2㎞ほどに渡って続く「哲学の道」の南側の入口付近にあり 熊野神社・新熊野神社(いまくまの)と共に京都三熊野と呼ばれています。

(くまのにゃくおうじじんじゃ)と読みますが 祭神の天照大神の別称が若一王子(にゃくいちおうじ)と呼ばれることが名前の由来と伝わります。
周辺には奇岩や滝などもあって、隠れた桜や紅葉の名所です。

後白河法皇は生涯で34回も熊野詣をされたと言われていますが、まずこの神社で身を清める事が約束事とされていたため熊野詣への起点となっていました。
後に足利尊氏から熱い尊崇を受け、8代将軍・義政が花見の宴を開いたことから 花の名所として知られるようになり、隆盛を極めましたが 応仁の乱の後衰退していたものを、豊臣秀吉によって再興されました。

明治期には本宮・新宮・那智・若宮などがありましたが 一社相殿になって現在に至ります。
神武天皇が熊野で迷われた際、道案内をしたのが八咫烏(やたがらす)と伝わり、 こちらの神社では屋根にこの八咫烏が使われています。
また本殿の額に書かれた「熊野大権現」の文字には 八咫烏が沢山隠れてるので何匹見つかるか数えてみてください。

カラスは絵馬やおみくじ・お守りにも描かれていて おみくじマッチなど変わり種もあります。

近くの裏山には新島譲・八重夫妻の墓などもあり たくさんの桜が咲くお花見スポットして隠れた人気です。
また4月の第一日曜日に行われる桜花祭典では、大正琴の響く境内でお花見を楽しむ方たちで 大変なにぎわいを見せます。

◆熊野若王子神社周辺地図

人気記事ランキング

1

2020年は大河ドラマで明智光秀が主人公となる「麒麟がくる」が放送されることで脚光を浴びる、この武将にゆかりの地が京都には多くあります。 こちらではそんなゆかりの地をご紹介してゆきます。 「三日天下」 ...

2

3月3日はひな祭り、桃の節句ですね。 節句(節供)の「節」は季節の変わり目、「供」は供物のことです。古代中国の暦法では奇数が重なると陰になる(奇数は縁起の良い数字ですが、重なって偶数になってしまうため ...

3

桜の名所は沢山あってどこもかしこも人だらけになる京都の春ですが、やっぱり京都でお花見を楽しみたい!そんな方のためにお花見スポットをご紹介します。 今年の桜の開花はいつごろになるのでしょうか。暖冬傾向で ...

4

毎年春と秋の年二回開催されている「京都非公開文化財特別公開」、2020年春期の情報が公開されました。 通算で第77回目になる今開催では、市内16か所の寺社で所蔵の宝物などが公開がされます。桜の季節も終 ...

5

京都では春になると多くの寺社で特別公開が行われます。3月中旬~5月のゴールデンウィーク頃にかけて行われるところが多く、梅や桜の名所ではお花見の観光客でたいへんにぎわいます。このサイトでは基本移動は京都 ...

-京都洛東, 京都東山を歩く

Copyright© 京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.