京都奈良の仏像、特別公開特別拝観とアクセス方法

京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス-

京都洛東 京都東山を歩く

哲学の道~逆流する川~

更新日:

◆哲学の道JR京都駅からアクセス

熊野若王子神社側入口
JR京都駅から市バス5系統「南禅寺・永観堂道」下車徒歩10分ほど
または100系統「宮ノ前町」下車徒歩10分ほど
地下鉄東西線「蹴上」下車徒歩20分ほど
銀閣寺側入口は JR京都駅から市バス100系統「銀閣寺前」下車徒歩2~3分ほど

◆哲学の道みどころ

南は熊野若王子神社横から北は銀閣寺入口付近まで、琵琶湖疏水沿いに作られた 約2㎞ほどの散策道で、日本の道100選に選ばれています。
明治のころに文人が多く住むようになって「文人の道」と呼ばれ 後に哲学者・西田幾多郎田辺元が散策し思案にふけったことから 哲学の小径や思案の道などさまざまに呼ばれていました。

周辺の保存活動が起こった際「哲学の道」と呼ぶことに決まり現在に至ります。
川には魚や鴨が泳ぎ、一年を通して観光客の絶えないスポットですが 特に桜・紅葉のシーズンには散策を楽しむ人達で大変にぎわいます。
所どことに石橋があって対岸(というほどでもないですが・・) にある神社やお寺に参拝することもできます。

さて、哲学の道に流れているこの川ですが初めて訪れると何か?不思議?な感じがします、違和感と言ってもいいです。
知ってる方にはアタリマエ過ぎるのでしょうが、川の流れが北上しているので逆流している感覚になります。
天然の川ではなく疎水の一部なんですね、これも哲学?でしょうか・・。

道沿いには、お土産物屋や小洒落たお店、 オープンカフェのようになっている飲食店などがあって 散策の途中でちょっと一息が楽しめます。
一部は車の通る生活道路にもなっているので 気を付ながら散策を楽しんでください。

◆哲学の道周辺地図

人気記事ランキング

1

2020年は大河ドラマで明智光秀が主人公となる「麒麟がくる」が放送されることで脚光を浴びる、この武将にゆかりの地が京都には多くあります。 こちらではそんなゆかりの地をご紹介してゆきます。 「三日天下」 ...

2

3月3日はひな祭り、桃の節句ですね。 節句(節供)の「節」は季節の変わり目、「供」は供物のことです。古代中国の暦法では奇数が重なると陰になる(奇数は縁起の良い数字ですが、重なって偶数になってしまうため ...

3

桜の名所は沢山あってどこもかしこも人だらけになる京都の春ですが、やっぱり京都でお花見を楽しみたい!そんな方のためにお花見スポットをご紹介します。 今年の桜の開花はいつごろになるのでしょうか。暖冬傾向で ...

4

毎年春と秋の年二回開催されている「京都非公開文化財特別公開」、2020年春期の情報が公開されました。 通算で第77回目になる今開催では、市内16か所の寺社で所蔵の宝物などが公開がされます。桜の季節も終 ...

5

京都では春になると多くの寺社で特別公開が行われます。3月中旬~5月のゴールデンウィーク頃にかけて行われるところが多く、梅や桜の名所ではお花見の観光客でたいへんにぎわいます。このサイトでは基本移動は京都 ...

-京都洛東, 京都東山を歩く

Copyright© 京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.