京都奈良の仏像、特別公開特別拝観とアクセス方法

京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス-

京都行事 京都洛東 京都特別拝観秘仏開帳 京都垂迹神・釈迦・祖師・羅漢

知恩院 国宝三門 宝冠釈迦如来と十六羅漢

更新日:

法然上人が東山吉水に草庵を結んだことにはじまります。 入寂された地に建てられた浄土宗総本山の寺院で、 没後に門弟たちによって造られましたが、法然上人を開山第一世としています。 門弟たちが行った上人報恩のための知恩講により、知恩院と呼ばれるようになりました。

知恩院の見どころとアクセス

まずは三門。とにかく大きく門というよりはもう立派な建物です。現存する寺院の三門としては国内最大級の大きさを誇り国宝に指定されています。上層内部には普段は公開されていませんが、宝冠釈迦如来や十六羅漢が安置され、 飛龍や天女などが描かれる極彩色で彩られた別世界が広がります。(特別公開あり)
そして門をくぐると境内まで続く男坂と呼ばれる急階段が続き、やっとの思いで上り切るとようやく境内が現れます。(右側には少しなだらかな女坂もあります)

御影堂は平成31年3月末まで大修理の最中ですが普段は無料で拝観できます(修理完了後も1年程度は仏具の荘厳などのため参拝観はできません)。境内のあちらこちらには知恩院の七不思議と呼ばれるものもあり見つけて歩くのも楽しいかもしれません。
大鐘楼は重さ70トンと言われ京都方広寺奈良東大寺と並ぶ大鐘として知られています。17人もの大人数で撞く除夜の鐘は、大みそかの風物詩として毎年沢山の参拝客が訪れます。(しばらく前までは某TV局のゆく年くる年では必ず放映されていました)
徳川家の庇護のもと発展してきた寺院で、何もかもが大きく国宝・重要文化財を多く所有しています。

拝観時間・拝観料など

日時 時間 拝観料など
休日はありません 9:00~16:00 境内自由
友禅園 9:00~16:00 大人300円 小中学生150円
方丈庭園 9:00~15:50 大人400円 小中学生200円
  共通拝観券(15:20まで販売) 大人500円 小中学生250円
春のライトアップ 17:45~21:30(21:00受付終了)
3月~4月にかけて
大人500円 小中学生300円
桜の季節に庭園・三門・阿弥陀堂付近がライトアップされます
また併せて「聞いてみよう!お坊さんのはなし」も開催されます
開催期間は毎年変わりますので(075-541-5142)へお問い合わせください
春期京都非公開文化財特別公開 ゴールデンウィーク期間中
(4月末~5月初旬・毎年カレンダーによって変動します)
9:00~16:00
800円
大方丈、小方丈、方丈庭園、狩野尚信・狩野政信筆襖絵などが毎年公開されます。
秋のライトアップ 11月~12月
17:30~21:30(21:00受付終了)
大人800円/小中学生400円
紅葉の季節に三門下周辺・友禅苑・女坂・御影堂外観・宝佛殿・方丈庭園などがライトアップされます
開催内容は毎年異なりますので(075-541-5142)へお問い合わせください

知恩院へのアクセス

1・市バス100系統(清水寺・銀閣寺行き)・106系統(清水寺・祇園行き)・110系統(祇園・平安神宮行き)でいずれも「祇園」で下車して徒歩7分ほど
2・市バス206系統(北大路バスターミナル行き)で「知恩院前」下車して徒歩7分ほど
いずれも三門前までで、そこから御影堂までは急な階段が続く男坂、少しなだらかな女坂、いずれかの坂を上ります。

周辺の観光名所

知恩院のある東山は徒歩圏内に観光名所が盛りだくさんです。
北へ行けば青蓮院門跡があり、さらに北には平安神宮があります。
南へ行けば、八坂神社・円山公園・長楽寺・長楽館・不定期で公開されている大雲院があり、ねねの道沿いには高台寺(高台寺塔頭圓徳院三面大黒天のお堂の前には都路里・高台寺店があってあまり並ばずにパフェなどのスイーツがいただけます)・石塀小路・幕末に興味のある方には御陵衛士の屯所だった月真院(非公開)・霊山歴史館・龍馬や幕末の志士のお墓がある霊山護国神社など、また不定期で公開されている八坂の塔(法観寺)・インスタグラムでカラフルなくくり猿が人気の八坂庚申堂もあります。ねねの道~二年坂~三年坂~清水坂~清水寺へと続く道々には、飲食店や土産物店などが沢山あっていつでも観光客であふれています。

 

人気記事ランキング

1

2020年は大河ドラマで明智光秀が主人公となる「麒麟がくる」が放送されることで脚光を浴びる、この武将にゆかりの地が京都には多くあります。 こちらではそんなゆかりの地をご紹介してゆきます。 「三日天下」 ...

2

3月3日はひな祭り、桃の節句ですね。 節句(節供)の「節」は季節の変わり目、「供」は供物のことです。古代中国の暦法では奇数が重なると陰になる(奇数は縁起の良い数字ですが、重なって偶数になってしまうため ...

3

桜の名所は沢山あってどこもかしこも人だらけになる京都の春ですが、やっぱり京都でお花見を楽しみたい!そんな方のためにお花見スポットをご紹介します。 今年の桜の開花はいつごろになるのでしょうか。暖冬傾向で ...

4

毎年春と秋の年二回開催されている「京都非公開文化財特別公開」、2020年春期の情報が公開されました。 通算で第77回目になる今開催では、市内16か所の寺社で所蔵の宝物などが公開がされます。桜の季節も終 ...

5

京都では春になると多くの寺社で特別公開が行われます。3月中旬~5月のゴールデンウィーク頃にかけて行われるところが多く、梅や桜の名所ではお花見の観光客でたいへんにぎわいます。このサイトでは基本移動は京都 ...

-京都行事, 京都洛東, 京都特別拝観秘仏開帳, 京都垂迹神・釈迦・祖師・羅漢

Copyright© 京都奈良旅行-公共交通機関と徒歩でアクセス- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.